
外壁に設けられていた給湯器です。
給湯器が妙に汚れているのは、給湯器の上部に設けられている台所換気扇からの油汚れのしたたりです。
この給湯器の上には、換気扇フードが設けられていました。
この汚れ、写真では単に黒ずんでいるだけですが、実際には触れたくないような汚れでした。
一般に台所換気扇からは油汚れがしたたり落ちるもので、下に給湯器があろうがなかろうが関係ありません。
ただ、下に給湯器やエアコン室外機のような物があると、その物に油汚れが付着して、油汚れが目に付くことになります。
給湯器やエアコン室外機がない場合には、油汚れは地面の土に付くため、目立たないということです。
私としては、油で汚すのならば地面のほうです。
地面ならばスコップで土をすくい取って、新しい土を入れればいいですからね。
油で汚れた給湯器やエアコン室外機の掃除は、かなりたいへんそうです。