fc2ブログ
他山の石 町で集めた建築失敗事例集
住まい作り、住宅建築、リフォームなど、参考になれば幸いです。
便器洗浄スイッチと呼出しスイッチ
20090415 200809

ここ1年ぐらいでオープンした店舗のトイレで見かけたものです。
便器横の壁面に、便器洗浄用のボタンと呼出し用のボタンが、並ぶように取り付けられていました。

便器の洗浄といえば、便器のロータンク周りに取り付けられている、レバーなどを操作して行っていたものでしたが、ここのところ、便器とは離れた位置から、ボタンなどで操作するタイプのものを、目にする機会が増えてきました。
これからは、手洗いをロータンクの上で行わないトイレでは、この方式が主流になるのではないでしょうか。
どちらにしても、目に付きやすく操作しやすい位置に、便器洗浄用ボタンを取り付けられるということは、便器を使う側としてはありがたいことだと思います。

また、呼出しボタンのほうは、トイレ内で具合が悪くなった人のために取り付けられているもので、いざというときに頼りになるものです。
こちらも目にする機会が増えてきました。

便器洗浄ボタンと呼出しボタンは、どちらもトイレを使う側にとってありがたいものです。
しかし、二つのボタンが並ぶように取り付けられていると、押し間違える可能性はあります。
このような場合には、便器洗浄用ボタンを便器のそばに設けるのではなく、便器から離れた位置にもって行く手があります。
なにも便器洗浄ボタンは、便座に座ったままで操作する必要はないはずです。


テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://tsuzukiworks.blog42.fc2.com/tb.php/17-ff83546e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック