fc2ブログ
他山の石 町で集めた建築失敗事例集
住まい作り、住宅建築、リフォームなど、参考になれば幸いです。
引き違い戸とインターフォン
20090416 200505

和風の玄関周りを写したものです。
玄関に向かって左側にインターフォンが付いています。

じつは、この玄関扉は通常は向かって左側の扉が固定され、向かって右側の扉が開閉するようになっています。
ということは、訪問者がインターフォンで受け答えをしてその場で立っていると、反対側の扉が開くという間が抜けた状況になってしまいます。

また、こちらのインターフォンはカメラ付きのタイプで、画像記録機能が付いていました。
画像を記録するには、訪問者がインターフォンのカメラに向き合わないといけないようで、きちんと向き合えていないときにはインターフォンから指示が出るようになっています。
ところが、この位置ではインターフォンの位置が低すぎるようで、その都度訪問者はインターフォンから指示を受けていました。

じつはこの事実、住んでいる人は気づいていなかったようです。
自分の家のインターフォンを使う機会が少なかったのでしょう。

インターフォンの位置を、ある程度上げるのは簡単です。
しかし、反対側に持っていくのは、きれいな仕事をしようとすると、大仕事になってしまいます。


テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://tsuzukiworks.blog42.fc2.com/tb.php/23-7ed93f76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック