
マンションのエントランス周りです。
早い話が玄関先です。
さすがに、これはまずい光景だと思います。
いくらなんでもみっともない。
さらに、見栄えの問題だけでなく、歩くと足が引っかかりそうです。
エントランスの仕上はインターロッキングブロック。
その上に、ぼこぼこ出てきているのは、設備関係の蓋です。
具体的には止水栓、メーター、排水マスあたりで、仕事としては水道屋さんの管轄。
それなりに割り付けようとする意図はうかがえますが、いかにせよ数が多すぎます。
こうなってしまうと水道屋さんや、インターロッキングブロックを施工した舗装屋さんの手には負えません。
こういうのは設計段階での仕事です。
設計屋さんに気をつけてもらうしかありません。