fc2ブログ
他山の石 町で集めた建築失敗事例集
住まい作り、住宅建築、リフォームなど、参考になれば幸いです。
建物と植栽の位置
20090511 200606

最近建てられたマンションです。
建物のすぐそばに、高木が植えられていました。

樹木と2階ベランダの離れは、1メートルもありません。
身軽な人間ならば、充分に飛び移れる距離です。
しかも樹木の幹は、建物側に寄ってきています。
さすがに、これは防犯上まずいでしょう。

また、防犯上の問題だけでなく、落ち葉が2階ベランダに落ちてしまうことも考えなければなりません。
落ち葉というものは落葉樹だけでなく常緑樹からも落ちるもので、落ち葉の掃除の問題や、さらに落ち葉が雨水排水口をふさいでしまうことも考えられます。
ベランダの雨水排水口がふさがれてしまうと、ゲリラ豪雨のときなどは室内に雨水が入り込む恐れがあります。

それでは、なぜにこのように建物のそばに高木を植えてしまったのでしょうか。
私の考えでは、植栽を考える際に1階平面だけで考えてしまい、2階ベランダの存在を忘れてしまったのではないかと思います。
1階外壁からならば、この木までは2メートルぐらいは離れていること。
さらに、こちらの1階部分がエントランスホールだったからで、エントランスホールならば防犯のことは、住居部分ほど考慮しなくともよいことが考えられます。

外構を計画する際には、直接外構と接している1階部分だけでなく、2階以上のことも考慮する必要があります。


テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://tsuzukiworks.blog42.fc2.com/tb.php/45-b6f9973d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック