fc2ブログ
他山の石 町で集めた建築失敗事例集
住まい作り、住宅建築、リフォームなど、参考になれば幸いです。
波板の取付け
20091126 006

目隠しとして取付けられていた、樹脂製の波板(なみいた)です。
波板はスチール製のアングル材(L型の材料)に、フックボルトで取付けられていました。

ここで問題なのは、フックボルトの出っ張りの部分です。
この出っ張りが通路側に出てしまっているため、洋服などを引っ掛けてしまう恐れがあります。
また、錆びたボルトが見えているのは、けっして体裁のよいものではありません。

これが屋根ならば、ボルトが出っ張ってしまってもかまいません。
しかし、目隠しとして壁に用いる場合は、ボルトが出っ張るのはまずいでしょう。

このような場合には、ボルトが出ない樹脂製のフックを用いるなり、ビス式の波板固定金物を用いるべきでしょう。
錆びたボルトに素肌でも引っ掛けてしまうと、大ごとになってしまいます。


テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://tsuzukiworks.blog42.fc2.com/tb.php/85-887fff2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック