fc2ブログ
他山の石 町で集めた建築失敗事例集
住まい作り、住宅建築、リフォームなど、参考になれば幸いです。
テラスと物干し
20100114 004

傾斜地の上に建っているお宅です。
見晴らしは最高で、これがここに住まいを構えた大きな理由ではないでしょうか。
当然のように開けたほうに、木製のテラスが設けられていました。

こちらの傾斜地は南側に面しているため、日当たりは最高です。
それなのに、なぜに物干しが建物脇に設けられているのでしょうか。

きっと、傾斜地のほうは日当たり良好だけでなく、風当たりも良好なのでしょう。
下界ではそよ風程度のときでも、上のほうでは強風ということなのではないでしょうか。
そのため、風を避けるように建物脇に、物干し金物が後から設置されたと考えて間違いないと思います。

このようなロケーションでは、屋内に物干しスペースを設けることを、計画段階から考えたほうがいいでしょう。
日当たり良好を活かした、半屋外半屋内のような物干しスペースを作るといいでしょう。
建物を建てる際には、日当たりのことだけでなく、風当たりのことも考えてみてください。




テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://tsuzukiworks.blog42.fc2.com/tb.php/87-1f00b392
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック