fc2ブログ
他山の石 町で集めた建築失敗事例集
住まい作り、住宅建築、リフォームなど、参考になれば幸いです。
スロープとフェンス
20100108 008

スロープにフェンスが設置されています。
そのフェンスは、スロープに対して垂直となっています。

スロープにフェンスや手すりを設置するには、写真のようにフェンスをスロープの傾斜に対して垂直に設ける場合と、フェンスをスロープの傾斜と関係なく絶対的な垂直に設ける場合があります。
スロープの傾斜に対して垂直に設けるほうは、スロープの傾斜が緩いときに用いられることがある方法で、スロープの傾斜がきつくなったり、さらに階段の場合では、絶対的な垂直に設けられている例がほとんどでしょう。

写真の場合では、スロープの傾斜が緩いためフェンスを傾斜に対して垂直としたと思うのですが、残念なのはスロープの端部です。
スロープの端部が車路側に出っ張ってしまったため、フェンスの端部にトラ模様のテープが貼られていました。

さらに、そのそばにポールが絶対的な垂直に立っていて、フェンスとちぐはぐは風景になってしまっています。
こちらでは、フェンスは絶対的な垂直に設けたほうがよかったように思います。



テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://tsuzukiworks.blog42.fc2.com/tb.php/88-6e88b666
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック